ATTEMPT

株式会社東興社ではESGやSDGsを意識した取り組みを進めています。

ESGとSDGsについて

ESGとは

ESGとは

企業が安定的かつ長期的に成長するために必要な環境(Environment)、社会(Social)、企業統治(Governance)の3つの観点です。気候変動や地域共創など数多くの課題がある社会の中で、企業は取り組むべきという考えが広まり、ESGやESG投資へ社会の注目が集まっています。
持続可能で豊かな社会の実現を目指す「ESG」への取り組みは、今後も拡大していくと考えられます。

SDGsとは

SDGsとは

世界の課題解決に向けて、2015年に国際サミットにおいて採択された「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」で17の目標が示されました。
SDGsの17目標は、社会・経済・環境の3分野と、各分野と横断的に関わる枠組みに分けられ、日本政府や民間企業など様々な主体が連携して課題解決のために取組むこととされています。

株式会社東興社の取り組み

理念
社会が抱える問題の解決に全力で取り組み
新たな価値を生み出し
豊かで快適な環境をつくり
信頼される企業を目指します

弊社の経営理念にも記載していますが、社会問題や、豊かな環境づくりにはESGやSDGsといった取り組みが必要不可欠と考えます。
そこで、下記のような取り組みを実施しています。

ESGイメージ

E: 環境への取り組み

ペーパーレスやECOペーパーの導入
13:気候変動に具体的な対策を
15:陸の豊かさも守ろう

紙の削減はもちろん使用用紙もECOに!

株式会社東興社では、システムの導入により従来紙での業務のペーパーレス化を図っています。
また、どうしても使用しないといけない紙はECOペーパーを利用しています。
・FAX受注を紙を出さない運用
・GPNのエコ商品ねっと掲載用紙を購入

自社照明のLED化
7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに
13:気候変動に具体的な対策を
15:陸の豊かさも守ろう

グリーン購入法適合商品推進と自社でも省電力化に向けてLED対応!

グリーン購入法適合商品を積極的にご提案する上で、自社でもLEDを導入して、電気利用料の削減に率先して取り組んでいます。

電気使用量の削減
7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに
13:気候変動に具体的な対策を
14:海の豊かさを守ろう

電気削減の工夫で消費電力を抑える・空調配置・温度設定を実践

  • ・クールビズの実践(5月~10月)→ノーネクタイ、温度設定27度に設定
  • ・トイレ未使用時の消灯の徹底
脱炭素経営宣言登録証

S: 社会責任への取り組み

SDGs推進私募債に参画しています
1:貧困をなくそう
4:質の高い教育をみんなに

発展途上国出身者への教育支援

株式会社東興社では、SDGsの取り組みの一環として、りそな銀行の推進私募債に協賛し、発行金額の0.1%を国立研究開発法人理化学研究所、国際連合大学へ寄付を行う取り組みを進めています。
国際連合大学に寄付されは寄付金は、発展途上国出身の大学院性の奨学金および研究支援に活用されています。

SDGS推薦私募債
SDGS推薦私募債感謝状
従業員の働き方を定期的に見直す
5:ジェンダー平等を実現しよう
8:働きがいも経済成長も

働きやすさや教育制度の充実の実践

≪働きやすさ≫

5日間の有給取得はもちろん、有給取得を推奨して取りやすい環境の整備在宅ワークの環境はあり(BCP対策◎)

≪教育制度の充実≫

社外コンサルによるワークショップ研修
外部資格支援の実施

G: 企業統治への取り組み

デジタル化・情報セキュリティへの取り組み
8:働きがいも経済成長も
17:パートナシップで目標を達成しよう

業務のデジタル化を推進し、安全かつ迅速に業務を進めるための取り組みを行っています。また、情報セキュリティの強化によって、情報の管理体制を強化し、セキュリティ向上に対する取り組みも行っています。

詳しくはこちら

SECURITY ACTION ロゴ

お電話でのお問い合わせ

06-6448-4141

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム