SP2のESG推進宣言は、持続可能な社会を目指して、環境、社会、ガバナンスの視点から企業活動をより透明で責任あるものにする取り組みです。この宣言では、企業がESGの考え方を経営に取り入れることで、長期的な成長と社会への貢献を目指す姿勢を示しています。具体的には、環境保護、社会貢献、公正なガバナンスを実践しながら、みんなで持続可能な未来を築いていくことを目指しています。
"私たち東興社は、持続可能な環境を実現する為に積極的に地球環境の保護活動に取り組みます。 5つの事業分野である照明機器、空調設備、映像通信システム、カーボン・セラミック、高温断熱材において、 エネルギー効率の向上と資源の有効活用を推進します。 地球環境の保全に貢献する技術革新を取り入れ、常に最新の製品やサービスを地域・社会に提供します。"
廃棄物の削減・
リサイクルの推進、
廃棄物の適正処理
脱炭素化の推進
感染症対策の推進
環境に配慮した調達・
商品・サービス開発
"私たち東興社は、社員一人ひとり、お客様、協力会社、地域や社会に対して社会的責任を果たす、 信頼される企業を目指します。 社員一人ひとりが物質的・精神的に豊かさを実現できる会社を目指します。 お客様と共に新しい価値を創り出せる会社を目指します。 協力会社に対して感謝の気持ちを持って共に成長できる会社を目指します。 地域や社会に安心・安全で持続可能な環境を提供する会社を目指します。"
労働安全衛生
長時間労働の抑制
健康づくり
人材の育成
仕事と子育ての両立
仕事と介護の両立
女性の活躍の推進
キャリア教育の推進
DXの推進
飲酒運転の撲滅
SDGsの普及啓発
地域防災への貢献
"法令遵守と倫理的行動を徹底し、社員一人ひとりの意識向上を図ります。 情報セキュリティを強化し、自社、お客様及び協力会社の情報の保護の重要性を認識し、徹底します。 事業継続の安全性の為にリスクマネジメントを徹底し、対策に対しても柔軟で迅速な対応を行います。"
経営理念の共有
法令の遵守
個人情報の保護
事業の承継
新たな技術・
商品の開発